これ、テニミュの時ちょうど並びで入っていたから、一瞬同じチラシがダブっているのかと思ったよねwナルステと舞台版こち亀。どちらも宣伝美術:岡垣吏紗さん、宣伝写真:中村理生さん、とのことだしわざとかなぁwww pic.twitter.com/I7bKCJIs7k
posted at 00:48:45
@ssc_ayase 映画のDVDならまずどのレンタル屋でもあると思いますが、「ホール・ニュー・ワールド」のシーンのイメージなら、たぶんゆーちゅーぶとかでも掴めると思います!
posted at 00:58:11
わたしの幼少期はジブリよりもディズニー成分が強めだったぽい。とぞ、思う。今はそんなにディズニー詳しくないというか強く気にしてもないけど。
posted at 01:01:27
『アイーダ』観たいなぁ。『王家』は見てないからなんとも分からないけど、少なくとも『アイーダ』のことは渇愛している。
posted at 01:04:48
@ssc_ayase 本編は華やかなシーンとか、山ちゃんの声色とか、コミカルで軽ーく見られるアラビアンナイトな冒険活劇なので、もしちょろっと見て関心わきましたらぜひー。
posted at 01:10:11
あっつい…。 三銃士、小野田が気になって行くのだけど、沼尾さんも四季退団後初だし、こんたくさんとか、上原くんとか、なにげ今年二作品目のなだぎさんとか、ちょいちょい見かける芋洗坂係長とか、ランガン宮下くんとか楽しみな人がいっぱい。
posted at 14:31:58
こんたくさん見ると頭のなかで『ドルガンチェの馬』がはじまるびょーき。
posted at 14:33:20
『ドルガンチェの馬』はミュージカル『HEADS UP!』の劇中劇だよ。
posted at 14:35:29
まくあーい。ファミミュかわいいなー。小野田ダルタニアンかわいいなー。
posted at 16:26:35
四季の子だったら、ライオネルやって!!!って思うのに。似合うよー。
posted at 16:27:11
カテコで塩ちゃんと投げチューとばしあう小野田が可愛すぎて。
posted at 17:37:54
@CavaChat ナルステですか?原作はザックリしか読んでいないわたしでも着いていけたので、予備知識無でも大丈夫と思いますよ。原作前半の名シーン・ダイジェストな感じで、朝陽さんのザブザとても素敵でした…!
posted at 17:54:40
うっかり小野田可愛かったでいっぱいいっぱいになってしまった。カテコでなんかキャッホーって感じに跳び跳ねてるのもえらい可愛かった。(言葉で説明しきれない)
posted at 18:01:28
小学生の女の子が「小野田さんすごいねー」ってお友達同士で話していたし、小野田さんすごい。
posted at 18:02:35